2015-01-01から1年間の記事一覧

竹丸の竹田さんが来てくれました。

朝から良い事が有りそうな予感がしていたのですが、高知県の竹田さんが 突然訪ねて来てくれました。 嬉しくて嬉しくて、高知県から竹丸を回航した時を思い出しながら感謝の気持ちで 一杯になりました。 今でも心配して来てくれたり、連絡をくれる人が沢山い…

灯籠流し

灯籠流しをしました。 孝一

すいが割り

お盆は、バーベキューをして すいが割りをして 花火大会をして。 船越では、震災後も細々と続けています。 継続は力なり! おめがったなー。 孝一

高台は?

想定している岩は、まだ出ないので作業が順調に進んでいます。 造成地の山も だいぶ低く成ってきました。 孝一

沖の防波堤は

先端部まで もう少しです。 連日の猛暑ですが、皆さん頑張っています。 熱中症に注意です。 孝一

すおがらトンボ!?

正解は、し お か ら トンボです、この頃よく飛んでくるのですが、余り逃げません。 孝一

巣立ち?

今年は納屋で、2回目の巣立ちです。 親が回りで さかんに巣立ちを促しています。 孝一

もりうみあす!?

元 桑ノ浜小学校です。 雄勝で、今一番ホットスポットです。 孝一

朝は、癒し系で。

天然1号と2号です。 癒されます。 私も、この二人のように ボケたいと思います。 孝一

サナミちゃんとイオンで

船越にボランティアで来てくれたサナミちゃんです。 ハーちゃん逹と同じグループで明るくにぎやかで、沢山の元気をもらいました。 娘のような感覚で可愛いくてしかたありません。 孝一

川開き

今日は休みで、川開きに行って来ました。 蛇田の駅は、行列で電車1本後に何とか乗れました。 私の同級生がやっている、中華料理屋で合流したのは マサエちゃんと英語の先生で、その後にチョコがやって来ました。 孝一

ガリガリ君があだったどしゃー!

インジムのマサエちゃんですが、ガリガリ君が当たって喜んでいましたが、足は蚊にくわれて何ヵ所も赤くなっていました。 今日はお疲れ様でした。 孝一

若い衆は

ベタ凪だったので、船酔いもせず お昼だよ。 マンボウのヒレを見つけて、追いかけたのですが、見失ってしまいました。 孝一

アナゴ漁ですか。

私の前を走るのは、鉄人1号と小松さんです。 ウニ篭のあと、アナゴ漁に向かいます。 孝一

若者

アナゴ漁に同行です。 船酔いしても、帰って来ません。 孝一

赤い服が似合うトシ!!

写メは有りませが、いよいよ還暦を迎えました。 赤い服が似合うトシか!? 今日も孫に遊んでもらいましたが、まだまだ老いてるわけにはいきません。 たまには 一息つきながら、船越の復興に向かって頑張って行きます。 もう少しだけ見守っていて下さい。 孝一

今日は鉄人2号

石巻から通ってウニ取りを頑張っています。 水揚げが終わって、コンブで明日のエサを作っています。 孝一

ウニ篭漁が始まりました。

今朝から、ウニ漁スタートです。 浜では、朝から活気が有り にぎやかです。 真ん中にいるのは、シロコさんで、船越の売れっ子モデルです。 孝一

沖の防波堤です。

沖防隊が頑張っているので、防波堤の復旧が進んでいます。 孝一

朝はえんだよな!

不動テトラの沖防隊です。 朝は早くから現場に到着して、まずは一服です。 孝一

魚群?パチンコ?

今朝の海は、ニギアってます。 この様になると、大漁になってくるかな? 孝一

一週間後の沖の防波堤は?

だんだんと進んでいますが、台風の進路が気になります。 孝一

これからアナゴ漁へ

峠崎を通過してアナゴ漁へ向かいます。 イワシの群れを追いかけるサバです。 それに群がる海鳥の群れです。 孝一

メンコがぬ

篭に入った、メンコがぬと三味線つぶ です。 今年の海底は、ちょっと異変で カッパ(ヒトデ)が極端に少ない状態で海底の堆積物が分解されない為に、所々 海底の泥が黒くなっている所があります。 写メのカニ等は海底の硬い所や岩場に生息しています。 孝一

白いカブトムシ

サナギから成虫になる時に見られる白いカブトムシです。 孝一

沖の防波堤は?

防波堤の付け根から、じゅんぐりにコンクリートが流されています。 日曜日で作業が休みです。 孝一

カブトムシでかす。

息子が育ていたのですが、サナギからカブトムシになりました。 凄いです。 おらも欲すぐなりました。 孝一

お客様です。

東京から、ヒゲの梅原先生と学生さん、そして徳水先生です。 タゴ おめがったすか? 孝一

アナゴの稚魚

割りばし位の太さです。 このサイズは、めったに見ることは無いのですが、たまたま太いアナゴに食べられていました。 孝一

イワシの反応

今シーズンは、余りイワシの反応がなかったのですが、今日は沢山の反応が見えました。 これから夏漁が、期待出来そうです。 孝一